思い出したように黒単パーツについての雑感

その1と2は
黒単EDHについて その1(サーチ編)
http://edhmatsudo.diarynote.jp/201602192324014584/
黒単EDHについて その2(リアニ編)
http://edhmatsudo.diarynote.jp/201602211719017341/


と言う訳で全体除去編
《滅び》
安定と信頼の《神の怒り》のタイムシフト、安定感はさすがのナンバー1
ただ、お値段が高いのが問題

《もぎとり》
元祖「黒いラスゴ」
《滅び》に比べて序盤に踏み倒し等で出されたクリーチャーを除去れずに困ったりすることも多い
だが踏み倒し手段のリアニメイトは黒の得意とするところなので自分のクリーチャーだけ残したり、マイナス修正なので破壊不能も除去できたりと《滅び》より優れてる面もある。
自分のクリーチャー残すこともありそうな場合にはこっちを選ぼう。何より安いし。
フレーバーテキスト的な意味でトーメント版がオススメ。

《毒の濁流》
《滅び》と《もぎとり》のいいとこどりして1マナ軽くなった版
全体除去での1マナはあまり大きくないように見えるが4マナと3マナだと《ガドック・ティーグ》に引っかかるかどうかと言う大きな差がある。
ライフが痛い?そのうちライフ払うのが気持ち良くなるから大丈夫。

《弱者の消耗》
全体を除去できないのに全体除去と言っていいのか?
とは言えインスタントなのは偉い。

《苦痛の命令》
5マナの重さながらもインスタントタイミングで打てて《ガドック・ティーグ》に引っかからないと言うメリットは大きい。
周囲にクリーチャー並べるデッキが多いならば採用候補
6BB?何言ってんの?

《Hellfire》
名前がカッコ良い、イラストがカッコ良い、お値段もそこそこ
持ってないが個人的に使ってみたいカード
ガチになればなるほどジェネラルのみに特化するデッキも増えるだろうしアリなんじゃないかとも思う、が同時にガチになればなるほど2BBBが気になる気もする…
ライフはそのうち気持ち良くなるっしょwww

《虐殺のワーム》
ライバルは不確定全体除去の《苦痛の命令》《弱者の消耗》か?
場にいるだけで場と墓地をループする無限コンボが勝手に止まってくれたりするオマケ付き
ゲームに《トレストの密偵長、エドリック》ジェネラルがいると気持ちいい、《ゼンディカーの報復者》の返しに出しても気持ちいい。

《生命の終焉》
「チェイナーにはリソースである相手の墓地増やして、さらには全体除去もする最強カード」そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
6マナでこれ打ったら返しに3人からフルボッコだからwww
自分が相手の墓地をリソースに使えて、使う手段が《生命の終焉》で流れない構成出来るジェネラルならいいんじゃないだろうか…そんなのいるか?

《命運の核心》
普通のジェネラルだと1マナ重い上に再生許す《滅び》
が、《荒廃のドラゴン、スキジリクス》ジェネラルだとブロッカー強制排除して強引に感染死させてくる凶悪スペルに…
他にもドラゴンジェネラルならいいんじゃないだろうか。

《強行軍》
トークン用。以上!
……《漸増爆弾》でいいんじゃない?

《疫病風》
大丈夫。プロフェシーのレアだよ。
重いです

《圧倒的武力》
だから重いって…

《ガラクの目覚め》
だから、さぁ……




書き始めたものの、《滅び》《もぎとり》《毒の濁流》が万能過ぎてつまんない内容にwwww

コメント

重海老@heavyLobster
2016年3月13日0:43

統率者2015のDeadly Tempest / 命取りの大嵐が好きです。
プレイヤーにダメージが入るのと、英語の響きがよい。
統率者2014の屍術淘汰あたりもw

あと、全希望の消滅さんを忘れないでくださいw



重たいですが、全除去付きクリーチャーも大好きです。

強奪する悪魔
死致の執政
戦慄の憑依魔
残酷なハイソニア
初めて苦しんだもの、影麻呂

キザクラ@ゆるふわEDH
2016年3月13日1:11

黒の太陽の頂点が無いとは…
ふむ、まだ油が足りないと見える。

ぎゃざお
2016年3月13日7:01

通りすがりしつれいします。
生命の終焉撃って擬態の原形質で釣ろうとしてたことがありました。でもやっぱ重かったです。試す前に気付けよってレベルで…

さいとう
2016年3月13日21:38

>重海老@heavyLobsterさん
全除去内蔵クリーチャーはマイナーな所では《生命を破滅させるもの》なんかも面白いです。
とは言え全除去内蔵クリーチャーは《墓所のネズミ》の軽さが丸すぎてどうも枠を奪えない…

>キザクラ@KCCさん
あっ、普通に使ってたのに忘れてたwwww《黒の太陽の頂点》強いっす
ま、まあ、ファイレクシア人じゃなく陰謀団員だからね。仕方ないね。

>ぎゃざおさん
《擬態の原形質》に《生命の終焉》なんて撃たれたらターン返すわけにはいけない…
書いてあることは強いんですけどね。

杏仁
2016年3月13日22:37

黒死病も忘れないでください。

さいとう
2016年3月13日23:05

>杏仁さん
忘れてませんよ!彼は僕のデッキでもPauperの方で大活躍してますから!!
黒死病系は派生カードが多くて全部省いちゃいましたw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索